〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西15丁目1-12 マンション大通3F
地下鉄東西線「西18丁目」駅から徒歩2分

受付時間
9:00~20:00

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

011-215-8394

経営事項審査(経審)

経営事項審査とは
(建設業法第27条の23)

経営事項審査(経審)とは、国や地方公共団体などが発注する公共工事を直接請け負おうとする場合に、必ず受けておかなければならない審査です。

 

公共工事の発注者(国や地方公共団体)は、競争入札に参加しようとする建設業者について、資格審査を行います。

資格審査にあたっては、「客観的事項」と「発注者別評価」の審査結果を点数化して、格付けが行われます。

このうち、「客観的事項」の審査にあたるのが経営事項審査(経審)です。

(経営事項審査)
建設業法第27条の23
公共性のある施設又は工作物に関する建設工事で政令で定めるものを発注者から直接請け負おうとする建設業者は、国土交通省令で定めるところにより、その経営に関する客観的事項について審査を受けなければならない。

参照:国土交通省関東地方整備局ホームページ

審査基準日

経営事項審査(経審)では、原則として、申請をする日の直前の事業年度終了日(直前の決算日)が審査基準日となります。

審査基準日は、直前の事業年度の終了日となるため、申請時にすでに新しい審査基準日を迎えている場合は、従前の審査基準日では審査を受けることができません。

例えば、3月決算の会社の場合は、審査基準日は3月31日ということになります。

経営事項審査の有効期間

経営事項審査の有効期間は、経営事項審査結果通知書を受領した後、経営事項審査の審査基準日から1年7か月の間です。

経営事項審査結果通知書を受領した日ではなく、起算日は審査基準日であることに留意してください。

決算月 決算報告書の提出期限月 経審有効期限月
1月 5月 8月
2月 6月 9月
3月 7月 10月
4月 8月 11月
5月 9月 12月
6月 10月 1月
7月 11月 2月
8月 12月 3月
9月 1月 4月
10月 2月 5月
11月 3月 6月
12月 4月 7月

国や地方公共団体と契約を締結(公共工事を受注)するためには、有効期間内の経営事項審査結果通知書の交付を受けている必要があります。

これは、公共工事発注者の入札参加資格の有無とは関係なく、公共工事の受注そのものに対し義務付けられています。

そのため、毎年、公共工事を直接請け負おうとする場合は、有効期間が切れることがないように、毎年決算後速やかに経営事項審査(経審)を受ける必要があります。

参照:国土交通省関東地方整備局ホームページ

経営事項審査(経審)の有効期間を切れ目なく継続するためには、決算終了後4か月以内を目安に申請する必要があります。

経営事項審査の手続きの流れ(北海道知事許可の場合)

経営事項審査(経審)の手続きの流れは、以下のとおりです。

決算報告書を総合振興局に提出する

決算報告書(決算変更届)は、決算期終了後4か月以内に総合振興局に提出することになっています。

経営事項審査(経審)では、工事実績や完成工事売上高が審査対象となりますので、決算変更度届は出しておく必要があります。

登録経営状況分析機関に「経営状況分析(Y点)」の申請を行う

経営状況の分析は、国土交通大臣が登録した登録経営状況分析機関が行っています。

登録番号

機関の名称

(一財)建設業情報管理センター
(株)マネージメント・データ・リサーチ
ワイズ公共データシステム(株)
(株)九州経営情報分析センター
(株)北海道経営情報センター
(株)ネットコア
(株)経営状況分析センター
10 経営状況分析センター西日本(株)
11 (株)NKB
22 (株)建設業経営情報分析センター

会社の建設業財務諸表に基づき、財務状況の分析を行い、経営状況分析の結果通知書をもらいます。

ここで、経営状況分析Y点が与えられます。経営事項審査(経審)の評価項目の1つです。

総合振興局に「経営規模等評価申請」「総合評定値請求」を行う

ここでいう、「経営規模等評価申請」「総合評定値請求」が経営事項審査のことです。

経営事項審査に必要な次のような書類を準備して、総合振興局で審査を受けます。

  • 経営規模等評価申請書及び総合評定値請求書
  • 工事種類別完成工事高
  • 技術職員名簿
  • その他の審査項目
  • 経営状況分析結果通知書
  • 確認資料(決算報告書、工事実績証明書類(契約書など)、監理技術者講習修了証など)
  • 北海道収入証紙
    経営事項審査の手数料は、1業種で11,000円で、1業種増すごとに2,500円が加算されます。
    (経営規模等評価8,100円+(2,300円×審査対象業種数)、総合評定値請求400円+(200円×通知対象業種数)

経営事項審査の結果通知書を受領する

経営事項審査の結果通知書である「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」を受け取ります。

この結果通知書には、総合評定値(P点)が記載されており、入札の格付けの際に参照されます。

入札参加資格申請

入札に参加したい地方公共団体に対して、入札参加資格の申請を行います。

公共工事を受注するための入札に参加するためには、経営事項審査を受けて、経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書を受け取っておく必要があります。

経営事項審査の料金表

業務名 報酬 法定費用

建設業決算報告
(①)

55,000円~  
経営状況分析
(②)
33,000円~ 12,400円
経営規模等評価申請
及び総合評定値請求
(③)
99,000円~ 11,000円~
経営事項審査一式
(①+②+③)
187,000円~ 24,000円~

※履歴事項全部証明書や納税証明書の取得にかかる実費は別途かかります。

※経営事項審査の手数料は、1業種の料金となります。1業種増すごとに2,500円が加算されます。
(経営規模等評価8,100円+(2,300円×審査対象業種数)、総合評定値請求400円+(200円×通知対象業種数)

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ・相談予約

011-215-8394

<受付時間>
9:00~20:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始は除く

フォームは24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。

行政書士大槻翼事務所

住所

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西15丁目1-12
マンション大通3F

アクセス

地下鉄東西線「西18丁目」駅から徒歩2分

受付時間

9:00~20:00

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始